ブログ

日別アーカイブ: 2024年8月14日

初心者でも安心!初めてのビルメン工具選びガイド

ビルメンテナンスの仕事を始めたばかりの方にとって、「どの工具を揃えるべきか?」というのは大きな疑問のひとつですよね。現場には共用の工具が置いてある場合も多いですが、いちいち取りに行くのが面倒なことも多々あります。そんな時のために、自分専用の最低限の工具を持っておくと、仕事がグッと効率的に進むようになります。今回は、ビルメン初心者でも安心して揃えられる、基本の工具セットを紹介します!


1. ミニモンキー(小型のスパナ)

用途:ナットの取り外しや締め付け

ミニモンキーは、ちょっとしたナットの取り外しなどに便利な小型のスパナです。ビルメンの現場では、細かい調整が必要な場面が意外と多く、持っていると重宝します。ただし、購入時に注意したいのは「掴む先が完全に閉じるかどうか」。完全に閉じないタイプだと、細いナットなどには対応できないので注意が必要です。少し値段が高くても、品質の良いものを選ぶと長持ちします。

  • ポイント:完全に閉じるタイプを選ぶこと
  • おすすめ価格帯:2,000〜3,500円

2. ドライバー(トルク付き)

用途:ネジの締め付けや緩め作業

ビルメンの仕事で最も頻繁に使うのがドライバーです。トルク付きドライバーは、力をかけずに簡単にネジを回すことができ、疲労を軽減してくれます。また、プラスとマイナスの両方に対応できるタイプが便利です。特に長いタイプは力をかけやすく、しっかりとした締め付けが可能なので、1本あると非常に便利です。

  • ポイント:プラス・マイナス両対応、トルク付き
  • おすすめ価格帯:1,000〜1,500円

3. 懐中電灯(充電方法に注意!)

用途:暗所での点検・確認

懐中電灯は、ビルメンにとって「必須アイテム」です。配電盤の中や機械室の点検など、照明が行き届かない場所での作業には必ず必要です。選ぶ際には、充電方法と磁石の有無に注意しましょう。充電方法が複雑だと現場でストレスになるため、USB直差しで充電できるものがおすすめです。また、磁石が付いていると金属部分にくっつけて両手が自由になるので、作業の効率が格段にアップします。

  • ポイント:USB直差し充電タイプ、磁石付き
  • おすすめ価格帯:2,000〜3,000円

4. カッター

用途:ケーブルやテープの切断

カッターも、現場では意外と使用頻度の高い工具です。ケーブルの束ね直しや梱包材の処理など、さまざまな場面で必要になります。安全性が高いロック付きや、替え刃が交換しやすいタイプを選ぶと良いでしょう。また、刃のサイズが大きすぎると細かい作業には向かないため、持ち歩きに適したコンパクトサイズを選ぶのがおすすめです。

  • ポイント:ロック機能付き、替え刃が簡単に交換可能
  • おすすめ価格帯:500〜1,000円

5. 六角レンチセット

用途:ボルトの締め付け

六角レンチは、頻繁には使用しないものの、いざという時に必要になることが多い工具です。特にビルメン現場では設備のメンテナンス時に必要な場合があるため、腰バッグに小さめの六角レンチセットを入れておくと安心です。六角の形状には注意が必要で、星形や異なる形状もあるため、作業内容に合わせて複数種類を持っておくとさらに安心です。

  • ポイント:コンパクトなセットで持ち運びしやすいもの
  • おすすめ価格帯:500〜1,500円

6. グローブ

用途:作業時の手の保護

最後に、グローブも必須アイテムです。ビルメンの仕事では、設備や工具に触れる機会が多く、手を保護するためにも必須です。軍手で代用することもできますが、しっかりとしたグローブは保護力が高く、所長や上司からも良い印象を持たれることでしょう。サイズや素材の選び方にもこだわり、安全かつ快適に作業できるものを選ぶと良いです。

  • ポイント:耐久性があり手にフィットするもの
  • おすすめ価格帯:500〜1,000円

まとめ:ビルメン初心者が揃えておくべきツール

これら6つのツールは、ビルメン初心者にとって最低限揃えておくと便利なアイテムです。ツール選びのポイントとしては「使用頻度」「携帯しやすさ」「作業効率を上げる工夫」が重要です。特にビルメンは現場での作業が中心のため、自分の作業スタイルや使いやすさを意識しながら道具を揃えることで、スムーズに仕事を進めることができます。

最初は必要最低限の工具を腰バッグに入れて持ち歩き、作業内容に合わせて少しずつ自分専用の工具箱を充実させていくと良いでしょう。